4週間ぶりにキャンプに来ることができました。今日で3度目のホウリーウッズ。すっかり秋も深まりました。
2020.10.31

キャンプ場の前は道路工事の真っ最中。
今は幅6m位ですが、片側1車線の広い道路になるでしょう。

ツリーハウスが出迎えてくれます。

今日割り当てられたサイトは “R6”
駐車スペースは道を挟んだところにあります。
しかし通路がない。R6に入るには他の人のサイトを通らないと行けません。
空いてるサイトもなく、
仕方ないので、境界線のロープの上を遠慮しながら歩きましたーー。

サイトは落ち葉で埋め尽くされています。

五角錐のDODライダーズワンポールテント。
ペグ打ちが多くて3ケ月ほど敬遠してたけど、
今日は連れてきました。
インナーテントなしで、コットを使おうと思ったので。

100均のレジャーシート(90cm×180センチ)を2枚敷きました。

雑然としてます。
おしゃれキャンプを目指したこともあったけど、私には難しかった。
おしゃれキャンパーにもULキャンパーにもなれない私・・・

設営を終えて周辺を視察。
混んでます。きっと満サイトでしょう。

寒くはないけどBRSの赤外線ガスヒーターを使ってみたくて点けました。
寒くはなかったけど暖かくてほっこり(^^)
昼食を摂ってなかったので肉を焼くことに。
肉は豚のカシラ。



3種の調味料で食べ比べ。

炭のつきがイマイチだしお肉も硬くて・・・

酒ばかりすすみ、陽は早くも傾き、




寝てしまいました。

翌朝。
ヒーターを幕内に持ち込んだりしてまったりした後、

焚火。
しかしこれまた火がうまくつかず、ゼリー状の着火剤をふんだんにかけてつけた火のためやがて消えてしまう。
炭も薪も苦手です。
来週リベンジします。
ホウリーウッズ久留里キャンプ村【食事編】につづく。